ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 89

ブログ 

2024年 3月 24日 新年度特別招待講習 最終締め切りまであと3日!!

3月にスタート、4月にスタート

ほんの1か月の差が合否に直結しますよ!!

さあ始めよう!受験勉強!

まずは申し込みお待ちしております!!

 

新年度特別招待講習 最終締め切りまであと3日

 

新年度特別招待講習のお申し込みは

↓下のバナーをクリック!↓

2024年 3月 23日 新年度特別招待講習 最終締め切りまであと4日!!

迷っているなら始めるべき!!

受験勉強一緒にスタートしましょう!!

まずは申し込むところから!!

 

新年度特別招待講習 最終締め切りまであと4日

 

新年度特別招待講習のお申し込みは

↓下のバナーをクリック!↓

2024年 3月 23日 今しかないよ

こんにちは!川口校担任助手1年の張皓勤です!

というかもうすぐ自分たちの2ヶ月弱あった春休みが終焉を迎えそうになっており泣く泣く2年生になろうとしております今日この頃。新入生が快く向かえ入れられる新歓やオリエンテーションの準備に追われるまま新年度に突入しようとする一方、その新入生のワクワクした顔を見るのが楽しみという気持ちもございます。長々と拙い日本語で何をお気持ち表明しているのでしょうかこの人は。

ということで高校生のみなさんは大事な大事な春休みがやってきたことかと思われます。特に新受験生になる方は春休みはうまく計画を立てられているでしょうか。ものすごく陳腐な話になるかもしれないですが、春休みの使い方でその後の受験生活が大きく左右されます!

自分の体験談を少し言いますが、新高三の2月から6月の間は何位やっていたかほとんど記憶がありませんでした。ということは多分変哲のないインプット作業に没頭していたのでしょう。これのおかげで実際に東大模試で80点もアップしました。基礎固めのパワーを思い知らされた出来事でした。

受験生に春休みでやってほしいこと、それはズバリ「基礎固め」です。なんだかんだでインプットがしっかりできる時期は高三に入るととても少なくなります。一般的な進学校は夏休み以降は体感9割が演習時間に費やされます。そこまでに基礎が固まってないと演習の効率高まらず意味が薄くなります。どれくらいまでやるといいかというと、共通テストでの最終目標の8割以上が取れるぐらいの水準になります。例えば東大志望なら、4月の共通テスト模試で810点の8割、648点以上を目指すのがいいと思います。東進生であれば受講を終わらせる、高マスを三冠するは確実に終わらせましょう。

それでは良い春休みを〜

 

新年度特別招待講習のお申し込みは

↓下のバナーをクリック!↓

高等学校対応コースのお申し込みは

↓下のバナーをクリック!↓

 

2024年 3月 22日 新年度特別招待講習 最終締め切りまであと5日!!

現在、続々スタート生誕生中!!

みなさんも、続いていきましょう!!

 

新年度特別招待講習 最終締め切りまであと5日

 

新年度特別招待講習のお申し込みは

↓下のバナーをクリック!↓

2024年 3月 22日 ~大学生になる前に”コレ”をやっとこう!~

こんにちは!残りわずかとなった春休みを満喫している鈴木です!今年もいろんなところへ出かけてとても楽しかったです。来年度もいろんなところをへ出かけたいと思います!

さて、話は変わりますが、受験生のみなさんは受験お疲れさまでした!本当に頑張っていたなって校舎にいて心の底から思います!今は時間がたっぷりあると思います。そこで今回は大学生になる前にやっておきたいこと」をお話していきます!あります!!!

英語の勉強をする

大学生になると受験期ほど勉強時間が取れなくなります。ということは今がいちばん頭が良いです!笑。そのため、TOEICの勉強などしておくことをお勧めします!おそらく入学直後にTOEICなどの試験があると思います。

②中学・高校の友達とたくさん遊ぶ!!

大学生になると新しい友達ができたり、サークル・部活に入ったり、バイトをしたりで今まで毎日会っていた高校の友達と会う機会が減ってしまいます。そのためたくさん遊んで思い出作ってほしいです!もちろん大学に入っても遊べますがたくさん会えるのは今が最後だと思って存分に遊んでください!!

③免許申込に行く

新学期が始まってしまうと行く時間も取れなくなってしまうので、今行ける時間に申込に行きましょう!そして進められるところまで進める!そうすれば早く免許を取ることができ、夏休みにドライブいけちゃいますよ~~

 

という感じで偉そうに述べてきましたが、大学生で叶えたいことを想像してそれを実現するために必要なことをすればよいと思います!その時間がたくさんある期間なので有意義に使いましょう!!もちろんゲームとかもして気晴らしも大事!!!!!!

 

新年度特別招待講習のお申し込みは

↓↓↓↓↓↓↓下のバナーをクリック!↓↓↓↓↓↓↓↓

高等学校対応コースのお申し込みは

↓↓↓↓↓↓↓下のバナーをクリック!↓↓↓↓↓↓↓↓

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!