ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 31日 東進ハイスクール川口校6月スケジュール

こんにちは!東進ハイスクール川口校です!

6月スケジュールをお知らせいたします!

□志作文コンクール 済

志作文の提出締め切りは6月4日(金)となります。期限までに校舎受付に申し込み用紙と課題文を提出してください。

→たくさんの提出ありがとうございました!皆さんも今後を考える良い機会になったと思います!

□6/6(日) 東大・東北大・名大・阪大本番レベル模試 済

東大・東北大・名大・阪大本番レベル模試は、他校舎が会場となります。受験可能校舎は次の通りです。

東大本番レベル模試→池袋校・南浦和校

東北大本番レベル模試→成増校・春日部校

名大本番レベル模試→赤羽校・浦和校

阪大本番レベル模試→川越校

→お疲れさまでした!

□6/13(日) 全国統一高校生テスト

全国のライバルと競い合おう。学校の友達も誘って一緒に受験してみよう!

内部生の皆さんは外部会場での受験予定です。一般生の方は、川口校が受験校舎となります。

□6/20(日) 京大・北大・九大本番レベル模試

九大本番レベル模試は川口校で実施となります。京大・北大本番レベル模試は、他校舎が会場となります。受験可能校舎は次の通りです。

京大本番レベル模試→茗荷谷校・所沢校

北大本番レベル模試→新宿エルタワー校・大宮校

□6/27(日) 東工大・一橋大本番レベル模試 医学部82大学判定テスト

一橋大本番レベル模試は、他校舎が会場となります。受験可能校舎は次の通りです。

一橋大本番レベル模試→与野校・所沢校

模試の申し込みに関して不明なことがあれば、担任助手のスタッフにお申し付けください。

 

6月に入ると模試が多くなり、受験勉強も本格的になってきたと感じるはずです!

模試はただ受けるだけでいいというわけではなく、模試の対策をする、実際に受験する、模試の復習をするという3つのプロセスを行うことで自分自身を成長させることができます。

模試の対策として過去問演習講座、復習として解説授業等を活用して、自身の学力向上に励んでください!

そろそろ梅雨に入りスッキリしない天気が続くと思いますが、

6月も張り切って頑張っていきましょう!!

2021年 5月 31日 学部紹介〜明治大学 文学部編~

皆さん、こんにちは。担任助手の中島です。

今回は「学部紹介」というテーマをいただきましたので、私が所属する文学部について、簡単に書きたいと思います。

 

私が通う明治大学の文学部が目指すのは、過去から現在まで多様に展開されてきた人間の営みのすべてに対して、さまざまな角度からの考察を試みながら、究極的には、生きた人間そのものを総合的に理解することです。

なので多くの本や資料を読み、教養を身に付けるとともに、授業中のディスカッションやグループ発表を通じて、自分で考える力を鍛えています。尚、私は西洋史専攻ですので、歴史学に関する資料を読むことが多く、また先日の授業では、「歴史学のあり方」について議論しました。

 

また、学部ではありませんが、明治大学には様々な資格が取れる資格課程があります。その中で私は教職課程を取っていますが、他にも学芸員養成課程や司書課程などがあります。具体的にどのようなことを学んでいるか、実際にどのような授業を受けているかについては、長くなってしまうのでここでは省略させていただきますが、興味深い講義が多いうえ、教授も学生もかなり意識が高いので、とても面白いです。

 

 

文学部に興味がある、文学部を受験したいという方は、自分で調べてみたり、オープンキャンパスに行って情報収集をしてみて下さい。自分の視野が広がると思います。

 

最後になりましたが、全国統一高校生テストまで、あと13日です。引き続き頑張って下さい。

 

 

 

2021年 5月 29日 学部紹介~武蔵大学 経済学部編~

 

こんにちは
長谷部志歩(はせべしほ)です!

 

今回は私が所属する武蔵大学経済学部について紹介します!

 

まず武蔵大学基本情報から!

武蔵学園は2022(令和4)年に創立100周年を迎えます!

歴史ある学校です!


 学校最寄駅:西武池袋線 江古田駅
⇒江古田駅は、武蔵大学のほかに武蔵野音楽大学、日本大学芸術学部キャンパス、目白大学新宿キャンパスなど多くの大学の最寄り駅となっていて、様々な大学の学生が利用しています!駅周辺にはおしゃれなカフェもあります♪

 

〈学校の魅力〉

①就職率98%(第一志望群就職率81%)!

②小規模だけど評価できる大学ランキング全国第2位

③面倒見が良い大学ランキング全国第3位

近年志願者も増加傾向にあり人気が高まってきています!

実際授業を受けてみて、教授との距離がとても近く、細かいことでも対応してくれますし本当に面倒見が良いなと感じます。

 

〈設置学部について〉

経済学部(経済学科、経営学科、金融学科)

人文学部(英語英米文化学科、ヨーロッパ文化学科、日本・東アジア学科)

社会学部(社会学科、メディア社会学科)

に分かれています。

2022年春に国際教養学部が新たに設置される予定です!

興味のある方はぜひ武蔵大学HPをご覧ください!新情報が載っているかも...!

https://www.musashi.ac.jp/education/1minute.html

 

〈経済学部について〉

皆さん、経済系の学部と言われたら何学部を思い浮かべますか?

きっと経済学部、経営学部、商学部などを思い浮かべるのではないでしょうか。

もしかしたら先ほどの設置学部の紹介であれっ?と思われた方もいるかもしれません。

そうなんです!他大学の場合は経営学部、商学部など、学部で分かれていることが多いですが、

武蔵大学の場合、それらは経済学部経営学科、金融学科など、学科で分かれています!

経営や金融関係に興味がある人も皆、経済の授業は学部必修となっているので、学科の専門知識に加え、経済と経営のつながり、経済と金融のつながりを学ぶことが出来ます!広い知識を得ることにより理解が深まります!

 

〈ゼミについて〉

【ゼミの武蔵】と呼ばれるほどゼミに力を入れていて、ゼミは4年間必修400種類以上の少人数ゼミが用意されています。

先日私はゼミの発表担当日でした。自分で情報収集を行いそれをまとめて発表するというのは慣れないもので難しかったですが、早いうちからそういった経験を積むことが出来るのはありがたいなと感じました。

 

また、経済学部特有ですが「ゼミナール対抗研究発表大会」という一大イベントもあります。

一年間の学びの集大成となるだけでなく、社会人審査員からの厳しい指摘や高度な質問を受けることができ、成長の糧となる貴重な機会です。どのような大会なのか詳しいことはまだ私も分からないので今からとても楽しみにしています!

 

 

ここまで経済学部のゼミについて紹介してきましたが、武蔵大学では実は学科を超えてゼミを選択できるんです!!

例えば金融学科に在籍していても経営のゼミ、メディア社会のゼミ、人文のゼミを選択できるということです。

学科に囚われず自分が興味のあることを学び、研究できます!

多種多様な学びが出来るので、まだ将来の夢が決まってない人も安心して学習を進めることが出来ます!

 

 

これで今回のブログを終わりにしようと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

いかがでしたでしょうか?

少しでも武蔵大学の魅力と特徴、そして経済学部について知っていただけたら幸いです。

 

何か質問等があったら気軽に声を掛けてください!

 

全国統一高校生テストまで残り・・・

15日!!

皆さん引き続き勉強頑張っていきましょう!

 

 

2021年 5月 27日 学部紹介~國學院大學 人間開発学部編~

こんにちは!!担任助手1年の金子琴音(かねこことね)です。

今回は私が通っている國學院大學 人間開発学部について私のなども含めて紹介していきたいと思います!

まずは大学について紹介します。國學院大學は渋谷キャンパスたまプラーザキャンパスがあり、たまプラーザキャンパスは渋谷から25分くらい離れたところにあります。

どちらもとてもきれいでアクセスのしやすいキャンパスです!また、部活動も充実しており、野球部やサッカー部、陸上部などが有名で強豪校と言われています。野球部はついこの前の全国大会で優勝していました!

つぎに学部について紹介します。人間開発学部という珍しい名前ですが、皆さんはこの「人間開発」という名前を見て何を思い浮かべましたか?少し怖いな…と思った人もいるかと思います。私自身も國學院大學の「人間開発」の意味を知るまでは怖いという印象しかありませんでした(笑)

國學院大學が定める人間開発とは、人間の中に眠っている可能性を引き出すことを意味します。そこで人間開発学部では「人づくりのプロ」を育成するため、スポーツアシスタントや体育教師を育成する健康体育学科、小学校教員を育成する初等教育学科、保育者を育成する子ども支援学科の3つの学科が設置されており、どの学部も四年間という長い時間を通して教育の基本やその分野に合った技術、実践力なども合わせて身につけることが出来ます!!

その中で私は子ども支援学科に所属しており、保育者の卵として夢に向かって日々の講義に取り組んでいます。1年生の間は実際の現場での実習などが無いので経験を積むため、ボランティアに積極的に応募し、子どもたちとかかわる機会をたくさん設ける努力をしています。(^^♪

人間開発学部は教育関係の仕事に就きたいと考えている人、スポーツを仕事に活かしたいと思っている人にぴったりな学部だと思います。

将来の夢が決まっている人は自分が身につけたい力をつけることができる大学を調べてみるといいと思います。

また、大学によっても設備が整っているかどうかが変わってきます。このような情報収集はとても大事です!勉強の息抜きに大学について細かいところまで調べてみてください。これらはやる気にもつながると思います!!

全国統一高校生テストまで残り 17 日   引き続き頑張りましょう!!

2021年 5月 25日 学部紹介~慶應義塾大学 経済学部編~

こんにちは!担任助手1年の荒井勇(あらいゆう)です。今回のテーマは「学部紹介」といいことで現在私の通っている慶應義塾大学経済学部について簡単にまとめていこうと思います!是非最後までご覧ください!

 

まず慶應義塾大学についてです!創設者は皆さんご存じの通り1万円札にも描かれている福沢諭吉です。いやぁ大学の創設者が1万円札に載っている人ってすごいですよね笑 残念ながら僕の財布に福沢先生の姿はありません、悲しいです、誰か恵んでくださいm(._.)m

 

次にキャンパスですが慶應には三田、日吉、矢上、芝共立、信濃町、SFCの計6つのキャンパスがあり、私は日吉キャンパスに通っています!興味のある人は調べてみたり、実際に足を運んでみたりすると面白いかもしれません!

 

さて、本題の学部紹介に移りましょう!まず経済学部とは何かを説明しようと思います。経済学部とは文字通り経済、つまり世の中のお金の流れについて学んでいくわけですがそのアプローチの仕方が大きく3つに分かれます。主に数学から基礎理論を構築していく理論・数量系、その理論をもとに政策的な指針を見出す応用・政策系、これらすべての分野を検証・内省する役割を持った歴史・思想系の3つです。特に1つ目の理論・数量系においては数学を非常に使うため数学が苦手な人にとっては結構大変かもしれません。入試科目で使わなくても大学でやらなくてはいけない場合があるので高校生のみなさんは今のうちからよく調べておくことをオススメします。

 

私は高校時代理系だったということもあり数理系の科目を多く履修していて、将来は大学で学んだ数学や経済の知識を活かして金融系の分野に携われるようになりたいと考えています。大学では高校との大きく異なり、必修科目以外は自分の好きな科目を履修でき、自分の志の実現につながるような科目を自由に選べるので非常に良い環境で学ぶことができます!また、3年生以降は三田キャンパスでゼミとよばれるものも始まるので1,2年生のうちにしっかり勉強して自分の入りたいゼミに入れるように頑張っていきたいと思います。ゼミについては同じ担任助手で大学の先輩の小林さんから後日紹介されると思うのでそちらも楽しみにしていてください!

 

今回はこんなところで終わろうと思います。慶應や経済学部について聞きたいことがあれば何でも聞いてください!それではまた!

 

全国統一高校生テストまで残り19日!!