ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2023年05月の記事一覧

2023年 5月 15日 これから1年間頑張りたい事~寺澤~

皆様お久しぶりでございます。早いもので僕も2年生になりました。川口校担任助手の寺澤でございます。GW明けから勉学に東進にせわしない日々を過ごしておりますが皆様お元気でしょうか?

さて、今回のテーマですがこれから1年間頑張りたい事ということで私の頑張りたい事を徒然なるままに書いていきたいと思います。

私の今年の目標は勉学と東進の両立でございます。

大学1年生の時にも似たようなことを書いた気がしますがそれは去年その目標が達成できていないということなので、今年こそうまいこと両立せねばと考えております。

具体的に何をするかと申しますと

  1. 優秀な成績でフル単
  2. 生徒全員第1志望合格

でございます。

1は大学生として達成しなければいけない必要最低限のことであり、自ら望んで身を置いている場所でもあるのできちんとフル単はします。昨年はフル単はできたものの成績が思うように振るわなかったため、課題の室にもこだわって大学生活を送っていきたいと思います。

2は東進の担任所yすとして生徒のサポートをしている以上必ず成し遂げたい目標でございます。今年は担任という立場につかせていただき、去年より担当が増えより責任のある身になったのでその責任を全うするのはもちろん担当外の生徒も合格に導けるよう指導してまいります!

 

次回は校舎紹介です!川口校とはどんなところなのか紹介しますので是非ご覧ください!

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト

2023年 5月 14日 これから一年間頑張ること~東海林編~

ここまで足をお運びくださりありがとうございます、東海林(しょうじ)と申します。

最近のブログをご覧になられても分かる通り、

先輩のご協力もあり早くも一年生担任助手のバナーが完成致しました。

自分も完成したバナーを先日拝見しまして、

校章とかも入っていて完成度が高いな…

と思ったのですが、一つ気になったことがあって、

なんかじゃんけんしてるみたいじゃね???

みなさん手のひらを広げてみてください、僕に勝てます。

ガッツポーズと言ったらもうちょっとこぶしを上げるものでは(笑)

最近になって写真写りの悪さに拍車がかかってきているような

気がしなくもないのですけれども今更自分だけ撮り直すのもおかしいし、

ちょっと面白いのでこのままにしておきます。

さて、僕自身2回目のブログということで、今回はタイトルにもある通り

今年一年間頑張ろうと思うことについて少し話そうかなと思います。

ゆっくり見ていってね!

 

まず、僕の現在の状況からみていきましょう。

・大学→電気通信大学 情報理工学域 1年

・サークル→フットサル、音ゲー同好会

・アルバイト→東進ハイスクール川口校の担任助手

こんな感じです。

頑張りたいことと言ったら全部頑張りたいというか、

何か手を抜くようなことはしたくないのですが優先順位をつけるとしたら、

1.大学の勉強

→これは外せないというか今一番楽しいことといっても過言ではありません。もちろん高校までの学習内容が前提になっているのですが、初めて見るような分野に対してはまるで初めて算数に触れた小学生みたいにワクワクしています今。ちょっとキモイかもしれませんが、理系科目に囲まれている環境っていいですね…最高です。

2.東進担任助手の仕事

→東進のブログだし、優先順位高いですって言わなきゃ…みたいな忖度はないです。単純に担任助手の仕事にはやりがいを感じています。先輩からもよく聞く通り、この仕事はもちろん大変ではあるけれども、社会に出た時に必要になるスキルをいち早く体験して身に着けることができる、なにより特筆すべきは仕事内容のうち、言われたとおりにやるのではなく「自分で考えて取り組む」部分が大半を占めていること、これが仕事のやりがいを生み出す一つの理由であり、東進でのアルバイトの強みだと思っています。

3.サークル

→先ほども言いましたが、優先順位が低いからと言って手を抜くわけではありません。大学に入学する前にも散々聞いたことですが、今ものすごく実感しているのが、サークルって大事だなってことです。勉強の息抜きになる、運動不足を抑えられるなどといった利点のほか、大学内での「縦のつながり」を作ることができる場は大半がサークルです。レポートやテストなど、なんでも一人で生きていくことがかなり難しい大学では交友関係が一番だいじ。誰でもいいからまず友だち作れって先生が言ってました。僕自身、人とのコミュニケーションにあまり自信がないのですがそんなことは言ってられませんね…変なプライドは捨てて、積極的に人と関わるように意識しています。早速音ゲー同好会のほうで食事会みたいな先輩と関わる機会がありまして、配信で見ていた音ゲーの全国大会出場者とも会話できてまさに夢のような時間でございました。

 

なんか優先順位が低いほどたくさん書いてしまいました。不思議だな…

さてこんな感じで始まった新生活ですが、

もちろん忙しいけれど毎日が楽しい日々で、

間違いなく今が人生で一番楽しいと感じています。

この楽しみがこれからも続くよう今年も頑張っていこうと思います!

生徒の皆さんも何か大学について気になることがあればいつでも聞きに来てね。

まってるよ~

 

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト

2023年 5月 13日 英語の重要性って理解してる??

東進ハイスクール川口校のブログをご覧の皆様、こんにちは!こ

先日やっと日ハムが最下位を脱出し歓喜乱舞の担任助手2年高野壮太と申します!このまま優勝まで突っ走れるように引き続き声を枯らして応援していきます。

 

さて本日のテーマが「英語の勉強法(基礎編)」ということで、高野流の英語の勉強法についてお話させていただければなという風に思います!

 

さてさて皆様は今現在どのようにして、英語という科目に向き合っているでしょうか?大学入試センター試験から大学入学共通テストにかわり、リスニングの配点が高くなったということはもう皆さんもご存じのことかなという風に思います。さらにはリーディングの問題に関しても文法問題がなくなり、全て長文の問題になりました。

 

ではここでなにが言えるでしょうか?長文の強化が大事?英語をしっかりと聞き取れるようにすることが大事??

もちろんそのようなことも大切であるということに変わりはありません。ですが最も大事なこと、それは

英単語でしょう!

 

単語が読めなければ長文を読み進めることなんて不可能ですし、そもそも単語が聞き取れなければリスニングの文章なんて聞き取れないことだと思います。

 

じゃあなにでやろう??

あ、東進生には最強のコンテンツがあるではないですか!!!

そう!高速基礎マスター講座です!

 

いつでもどこでも、そしてなにより効率的に進めていくことができるので本当におすすめです!

 

何事もしっかりと基礎からコツコツやっていくことが大切です。差をつけましょう。

 

本日は以上となります!

必要な情報を取捨選択して役立てていってくださいね!

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト

2023年 5月 12日 これから一年間頑張りたいこと~小野寺編~

こんにちは!!担任助手1年の小野寺理子です!!

ゴールデンウィークも終わり、生徒の皆さんはそろそろテスト期間の時期なのではないでしょうか?

私も大学でゴールデンウィーク明けにたくさん課題やテストが出されて苦労しています💦

さて、本題ですが私がこの1年間で頑張りたいことは「時間が有限であることを意識して生活する」ということです。

これは出来て当たり前のことかもしれません。

しかし皆さんも暇な時間にスマホをいじったりごろごろしたりしてあっという間に時間が過ぎてしまったという経験はないでしょうか?

生徒の皆さんにも言えることです。

勉強しようと思いながら、少しだけと思いスマホをいじったらもう日が暮れていたという経験はありませんか?

私はたくさんあります💦笑

それで後悔したこともたくさんあります。

計画を立てて勉強を取り組むのと、計画を立てないで勉強するのとでは進捗具合は全く違います。それは時間の有限性を理解しているからです。

生徒の皆さんにはいつでも時間に厳しくなって頂きたいです。

10分のスマホを触る時間で、何個の英単語が覚えられるでしょうか?

勉強できる時間は限られています。

何気なく過ごす時間で何か自分のためにできることはないか、考えてみましょう。

あとどれくらい自分に時間が残されているのか、それをどう自分に生かせるのか、考えてみましょう💡

私もこれからはだらだらする時間を資格など自分のために使う時間にしたいと思います😊

一緒に頑張りましょう🔥🔥

 

 

 

 

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト

 

 

 

2023年 5月 10日 これから一年間頑張りたいこと~倉兼編~

こんにちは!担任助手一年の倉兼です!

GWが終わりましたね!生徒の皆さんがGWも朝早くから校舎に来て勉強頑張っていたのを見て自分も頑張ろうと思ったことを覚えています。仮想夏休みとしても充実してたと思います!

さて今回のブログのテーマは「これから一年間頑張りたいこと」ということで、私の頑張りたいことは

情報を能動的に取り込む」

ということです。

大学に通い始めてまだ一か月ほどですがもうすでに情報の嵐にもまれています。履修登録の仕方や、どの教授の講義を取った方がいいのか、締め切りはいつか、学校の設備はどう使うか、他にもたくさんあります。ぼけーっとしていてはあっという間に周りに置いていかれてしまいます、今に始まった話ではないのですが、受験と同様に大学も情報戦です。私は漠然とはしていますが将来、やりたいことが決まっているので、そこから逆算して今自分がすべきことに関する情報を取捨選択して取り込んでいきたいと思っています!

ちなみに私の大学には学部の学会という類のサークルがあり、そこでは同じ志を持った学生が集まり勉強会やゼミが開かれたり、公務員試験、公認会計士試験などの様々な資格試験の情報や教授の過去問が飛び交ったりします笑

とにかく自分から動かないと始まりません!

受験生の皆さんも勉強をしつつ自分が受ける大学の入試要項にしっかりと目を通して情報を確認していきましょう!

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト