ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2023年02月の記事一覧

2023年 2月 26日 この3年間の大学生活で後悔していること

みなさんこんにちは!川口校担任助手3年の大室です。

本日2月25日は国公立2次試験の2日目ですね。国立の前期試験は今日で終わりを迎えます。みなさんの第一志望校合格を心から祈っています。

大半の方は受験が終わりを迎え、4月から大学生になりますね!ここまで色々な人が大学生になったらしておいた方がいいことを書き連ねていますので、割と年次の高い私からは大学4年生になるにあたってもっとやっておけば良かったな、と思うことを話していければと思います。後悔しない大学生活を送りたいのなら、楽しいこともそれなりにしてきた反面、後悔も多かった私の大学生活を一緒に振り返れば動かないと…と思えるはずです(笑)

後悔は数えるとキリがないので一つに絞りますが、

「サークルの活動をおざなりにしてしまったこと」

は自分の中でかなり大きな後悔の一つだと考えています。

私が大学1年生の時、丁度コロナウイルスが流行り始めた頃であったためサークル活動はほとんど休止していました。そのため大学に行けるようになった大学1年生の9月からサークルを探し始めたのですが、サークルがない大学生活に慣れてしまったこともあり、さんざん悩んだ挙句活動が緩やかな文芸部に所属する運びとなりました。最初のうちは顔を出していたのですが、秋学期から始まったサークル活動だったため自分の中で優先度の低く、アルバイトや学業で忙しいことにかまけて顔を出さなくなりました。結果として2年時にはそのサークルからは抜けたのです。

最初のうちはやめたことを後悔はしていなかったのですが、大学3年生の時、就職活動を始めた自分は頼りになる大学の先輩が一人もいないという最悪な状況に陥ってしまいました。その点では東進には頼りになる尊敬する先輩がいたので本当に感謝していますが、同じ大学の先輩からは明治大学の就活状況について聞くことは出来ていません。最悪な状況は依然変わらずでしたが、ほぼ自力で解決しました。というのも一緒に戦う仲間もいない状況ではありましたが大学3年生の7月から12月辺りまではほぼ毎日土日祝日も含めて複数回の面接を行うなど、就活にとんでもない労力を割いたからです。学業やアルバイトにも熱心に取り組む必要があったためにかなり苦労しました。…本当にお勧めしません。

サークル活動が全て、というわけではありません。ですが、

「自分が頑張りたいと思える環境はどこか」

「交友関係を広げることのできる環境はどこか」

と考えた際、サークル活動に参加することは上記の題に対して回答を見つけることが容易であると思います。

就職活動をしていた身だからこそ、サークル等で交友関係を築けなかったことは人一倍後悔しています。その点、東進という環境で苦楽を共にする友人が出来たことは何よりもこの大学生活で得た一番大きなものであったと、切実に思います。東進という愛すべき環境に所属していなかったら、と思うと…ぞっとしますね。考えたくもありません。

 

さて、今回は大学生になったらしておいた方がいいこととは趣旨が外れるかもしれませんがこの3年間の大学生活で後悔していることをお話ししました。こんな大学生活、というと自分を卑下する言い方になってしまうのであまり好みませんが、少しでも為になったと思っていただければ幸いです。

ではまた。

 

2023年 2月 25日 大学生って何がだいじなの?

みなさんこんにちは。徐です。

本日2月25日は国公立2次試験の1日目ですね。この日が待ち遠しかった人はそんなに多くないかもしれませんが、もてる限りの全てを出し切って、悔いのない戦いをしてほしいと切に願っています。頑張ろう。

私立大学第一志望の方は次第に進路が確定してくることでしょう。今回のテーマは「大学生になったらしておいたほうがいいこと」だそうです。さて、大学生というのはいつからが大学生なのでしょうか?入学式の日?授業が始まった日?それとも初めてキャンパスに足を運んだ日??正解はありません。気持ちの持ちよう次第です。

大学生になれば人生のステージが一段上がることでしょう。これまで出会わなかったような人に出会い、視野が広がる・視座が高まるでしょう。社会経験・人生経験の多さが今後の人生を彩ると考えています。自分からお伝えしたいのは「たくさん経験してみよう」ということになります。

さて、先の問いに対する自分なりの答えを示しておきましょう。自分の答えは「その大学に行く覚悟ができた時」でしょう。SNSを見てみればこの時期になると「#春から〇〇大」のタグが入り乱れるでしょう。危険は伴いますが、そのような人と交流を深めることも一つの経験になるでしょう。情報収集をおこなって部活/サークル選びに精を出したり、履修計画を入念に練ったりすることも大学生活を有意義に過ごす鍵になってくるでしょう。

今まさに国公立2次試験を迎えようとしています。もちろん合格の二文字を勝ち取りたい(その前によくわからん上向きやじるしみたいなやつはつけたくない)ことでしょうが、結果はどうあれ第一志望校に向けて頑張ってきたこと自体が立派な経験です。これを糧にして大きく羽ばたいてほしいと思います。

改めて、頑張ろう。

 

それではごきげんよう。

2023年 2月 24日 大学生になったらしておいたほうが良いこと~新島編~

みなさん、こんにちは!担任助手の新島です🌸

いよいよ明日は国公立大学の二次試験ですね。

緊張している方、不安な方、早く受験終わらせたい方など人それぞれいろんな思い抱えていることかと思います。

会場の雰囲気などで緊張してしまう方も多いと思いますが、そんなときはゆっくり落ち着いて深呼吸してみてください!

私たち担任助手はみなさんが頑張っている姿を毎日のように見てきましたし、みなさんの努力が実ることを心より応援しています!

最後の最後まで全力で頑張ってきてください!!

 

前置きが少し長くなってしまいましたが、今回は大学生になったらしておいた方が良いことについてお話したいと思います!

たくさんありますが今回は3つご紹介していきたいと思います!!

①情報収集

今までは学校の先生が朝や帰りのHRで授業の情報や課題について教えてくれましたが、大学ではそんな優しいことはしてくれません!

自分から積極的に情報を得ようとする姿勢が大切です。履修登録の時にはシラバスを見たり、大学の先輩からおすすめの授業を聞いたりと情報を集めておかないと履修登録の時苦労してしまいます…。

大学受験が終わった方は時間があるうちにぜひ少しずつ調べていってみてください!

②スケジュール管理

先ほども言いましたが大学では課題の締め切りが明日だとしても先生はわざわざ教えてくれません。

自分の手帳やカレンダーなどに課題・レポートの提出期限日やオンデマンド授業の視聴期限メモしておくと忘れにくいのでおすすめです!

今までより自由に予定を決められる分、授業、サークル、バイト、遊ぶ予定など全ての予定を管理するのが少し大変になってしまうのでいろいろと工夫できるといいですね!♪

③いろいろなことをする!!楽しむ!

サークル、バイト、旅行…。社会人になる前の大学生の間でしかできないことを精一杯楽しんでください!✨

ちなみにですが私は、受験期間は封印していたドラマや映画をたくさん見たり、友達と旅行に行ったりカフェに行ったり、行動範囲が今までよりも広くなり色んな事で楽しめるようになりました!!

 

さて、今回は大学生になったらしておいたほうがいいことについてお話させていただきました🌸

少しでも参考になったらうれしいです!

明日は大学3年生の徐さんのブログです!どんな内容か楽しみですね♪

 

2023年 2月 23日 制約と誓約 ~大学生ver~

おはこんハロチャオ!担任助手2年の松山です。

大学生は今春休みですが、これといってやりたいこともないので、毎日自堕落な生活を送っております。反省はしてます。

私はこれから大学生になる読者の皆さんに自分のような生活を送ってほしくないと考え、このブログを執筆するに至りました。とはいっても特段伝えたいことがあるわけでもないのですが。

とりあえず、今の自分みたいにやらなければならないことを目の前にしても、面倒くさがって後回しにするのは本当にやめた方がいいと思いますよ。後から振り返って、時間を無駄にしたという喪失感がどっと押し寄せてくるので。そして、自己嫌悪に陥って次は気をつけようと思っても、再び似たような状況を前にしても、自分自身に刻み込まれた恨めしい性に振り回され、結局同じことを繰り返しています。特に私を縛るものが少ない大学生活においては顕著に表れます。入学当初にやりたい!と思っていたものも後回しにし続けた末に現在まで至っております。

つまり何が言いたいのかというと、大学生にとって後回しにする癖というのが最も害悪な存在であり、同時に自分の力ではどうすることも出来ないものでもある、ということです。世知辛いっすねえ。

このブログを読んでいる皆さんは、自分は面倒くさがりかどうか考えてみてください。思い立ったら即行動に移せる!という人は、あなた自身の今後の人生は一層楽しく、実りあるものになるので安心して希望に夢を膨らませておいてください。そしてそうでない人達は…

ようこそ!こちら側の世界へ…

これで皆さんは私と同じ業を背負ってこれからも生き続けることが確定しましたね♪ 
もっとも、私は同じ仲間を見つけて笑いものにするだけの器の小さな人間になったつもりはないので、最低限の救済策は告げておこうと思います。もちろん、現に例の悪癖が治っていない私からの助言には1銭の価値もありませんが、まあ聞いてください。

まず、いつも通りやるべきことを後回しにして喪失感を感じてください。これは必要な犠牲です。そして大事なのはここからです。今のあなたは若いので、同じ過ちを繰り返すまいという使命感に満ちているはずです。とりあえずやりたいと思ったことを裏紙なんかに書きなぐっちゃってください。そしてそれらに優先順位を付けて、守れなかったときのペナルティもついでに考えておいてください。そうすればやりたいと思ったことの8割も実現できないと思いますが、それでも今までの体たらくと比べたらだいぶ改善されていると思います。

ちなみに先に挙げたアドバイスは私が即興で考えたもので、まだ実践はしていないものの、近々やろうと思っているので安心してください。少なくとも私は皆さんの味方です。皆さんが昨日と比べて1ナノメートルでも成長していることを祈っております。

今回はここまでです!次回もお楽しみに!!

2023年 2月 21日 大学生になったらしておいたほうが良いこと〜倉田編〜

みなさんこんにちは!

担任助手1年の倉田洋輔です!

 

今回は、大学生になったらしておいた方がいいことについて紹介していきます。

まず一番大事なことは、友達や先輩などの繋がりを広げていくことです。

大学で単位を取るための一番の近道は過去問を手に入れることです。

ある程度は自分で勉強しなければなりませんが、過去問を手に入れるだけで

勉強量が半分以上少なくなると思います。

また、先輩から楽に単位を取れる先生を教えてもらうことができたり、

逆に授業を取ってしまったらかなり頑張らないといけない厳しい先生

を教えてもらうこともできます。

そのためにも、繋がりは非常に大事です。

また、クラスである授業以外にも、自分で自由に選択できる授業があります。

友達のいない授業ほど退屈で行きたくない授業はありません。

そしてこのような授業ほど出席確認があります。

授業に行くためにも友達は必要です。

またレジュメが授業内のみといった場合もあるので、

レジュメを集めるためにも友達は大事です。

 

また、大学でやっておいた方がいいことは

ある程度の勉強です。

前期の自分は大学を甘く見ており、全然勉強しませんでした。

その結果、ほとんど単位が取れず、

後期かなり勉強しなければいけない状況になってしまいました。

前期についてしまった怠惰はなかなか取り戻すことができるわけもなく、

結果として、膨大な量の勉強をしなければならなくなってしまいました。

遊ぶことは大事ですが、遊び過ぎは後に響きます

 

みなさんには、大学生活を最大限に楽しんでほしいですし、

このようなきつい状況に陥ってほしくありません。

そのためにも、

多くの繋がりを作り、定期的に勉強すること

をお勧めします。

以上が大学生になったらしておいて方がいいことでした。