ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2022年07月の記事一覧

2022年 7月 27日 辛いときの踏ん張り方~荒井編~

 

こんにちは!川口校担任助手2年の荒井勇(あらいゆう)です!

今回はタイトルにもある通り、「辛いときの踏ん張り方」ということで受験生の皆さんのためになるようなアドバイスをしていければと思っています!是非最後までご覧ください!

さて、先週から東進も夏休み時間に入り受験生の皆さんは1日中勉強してることと思います。一日中永遠と勉強するのは疲れますし、しんどいですよね。では、そんな時どう乗り切れば良いのでしょうか?

 

まず大前提としてお伝えしたいのは、たとえどんなに辛くても疲れていても四の五の言わずに机に向かう努力は絶対に怠らないでください!もちろん、無理をするのは間違っていますが、皆さんは「辛い」ということを理由にして勉強をしないという合格の可能性を下げる選択肢がとれるほどの成績を現状で取れているでしょうか?ほとんどの人が否だと思います。本気で第一志望校に合格したいと思っているなら、やらない選択肢などありません。どんな状況でも第一志望合格に向けてブレずに、サボらずに努力できる人が最強というわけですね。

とは言っても自分に甘えてしまうのが人間です。やらなきゃとは思っていてもなかなか行動に移せないこともあると思います。そんなときにおススメなのは、「1分だけで良いから勉強しよう」と思って何か勉強を始めてみてください。本当に1分だけで良いんです。参考書でも過去問でも問題集でもなんでも構いません。とりあえず1分やってみてください。こうして1分間やってみると意外と人間は1分ではやめられずに3分くらいは続けられます。3分続けられたら10分くらい続けられるでしょう。といった具合に最初1分だけと思っていた勉強も意外と長時間続けられます。何が言いたいかというと、結局サボってしまう最大の原因は勉強をやり始めないことにあるということです。人は何かとやらない・できない理由を考えてやりたくない物事から逃げてしまう生き物です。生物学的には当然のことなのですが、それを言い訳にできるほど甘い世界ではありません。とにかくどんなにやりたくなくても机に向かって、ペンを握って勉強をし始めることができるかに尽きると思います。

あと半年後には共通テストも終わりしの入試が始まります。この残り短い期間を1分1秒無駄にせず最大限有効活用するためにも、是非辛くなったときはこのブログを見返してくれると良いと思います!

 

 

夏期特別招待講習のお申し込みは下のバナーをタップ↓

川口校オープンキャンパスのお申し込みは下のバナーをタップ↓

2022年 7月 26日 つらい時の踏ん張り方~新井編~

みなさんこんにちは~

担任助手2年の新井夏奈です!

最近本当に暑いですね☀️今年は絶対に日焼けしないと決めてたんですが、部活やってたらどうしても無理ですね笑。抗えない予感しかしません笑

 

さて、今日は辛い時の踏ん張り方というテーマなのですが、、結論から言いますと、私の今日のブログのテーマは落ち込んだ時の立ち直り方の方が近いです笑

 

というのも、今となっては笑い話ではありますが、私自身本当にメンタルが弱くて受験期の辛い時に踏ん張った記憶が無いんです笑

模試の前日は勉強に手がつかなかったし、次の日は大抵撃沈してました。「一喜一憂するなって言われてもしちゃうんだよ!!」って正直思ってました。(今やそれを言う側になってしまいましたが、、)

なので今日は落ち込んだ時の立ち直り方についてお話させてください。

まずは1つ目、自分を責めすぎないこと。

落ち込んでる時はどうしても暗い気持ちで、自分を責めてしまいがちですよね。もちろん、反省は大事です。でも、自責は違います。気分が下がってしまうそんな時でも自分を励ましてあげられるといいと思います!

そして2つ目は、支えあえる仲間を見つけることです。

よく、受験は団体戦って言いますよね。もちろん最後、勝負するのは自分ひとりにはなります。ですが、それまでの過程の中では仲間と支えあって競い合っていくことが不可欠だと思います。その仲間とは、学校の同級生でもいいし、東進のTMの仲間でもいいし、たまたま仲良くなった人でもいいと思います。その仲間たちがいれば「あれ、こんなとこで落ち込んでていいのかな」って思うはずです。仲間たちの影響をたくさん受けながら、一緒に高めあっていってください!

 

以上、ありきたりなことを述べてはしまいましたが、本当に大事なことをお伝えしました。この夏、どんな夏できるかは自分次第です。まだまだ夏は始まったばかり!最高の夏にしましょう!

夏期特別招待講習のお申し込みは下のバナーをタップ↓

川口校オープンキャンパスのお申し込みは下のバナーをタップ↓

2022年 7月 24日 二次私大過去問の活用法~松山編~

こんにちは!担任助手2年の松山です!

そういえば、昨日7月23日は土用の丑の日でしたね。
皆さん!昨日はウナギ食べましたか?個人的には食べていてもいなくてもどちらでも良いと思います!

さて、今回も二次私大の活用法について話していきますが、だいたいのことは前の人たちに話してもらったので、私からは少し変わった活用法を紹介していきます。

まず、私は今通っている早稲田大学とは異なる大学を志望しており、その際に過去問データベースを、過去問演習講座とは別に、ある目的で活用していました。

それは、、、数学の演習です!

ご存じの通り、過去問は最高の問題集といっても過言ではなく、特に数学は上位の大学になるほどその傾向が顕著に表れます。私の体感では、MARCH以上の大学の問題は青チャートに乗っている問題よりちょっと難しいくらいの問題が多い印象です。
私は、当時志望していた大学の過去問に歯が立たず、半ば逃げるように志望大学より下のレベルの過去問を解いていました(私は東大志望だったので、まずは上智大の法や経済の過去問から始めました)。個人的に、この方法は数学における典型問題に多く触れられる、また、共通テスト以上に複雑な計算を早く正確に解ききる力が身につくと思います。また、それらの過去問で高得点を取れば、自分は今の段階ならこの大学を(数学だけなら)合格する力を持っているんだ、という安心感も得られます。

皆さんは、この方法に果たして意味があるのか、時間の無駄じゃないか、と疑問に思うかもしれません。正直、ウナギの下りと一緒で、どちらでも良いと思います。ただ、受験で成功を収めるのはいつだって素直な人です。本気で数学で悩んでいるのであれば、この方法をいったんは試してみても良いかもしれませんね。

今回はここまでです!明日の江川くんのブログも楽しみにしていてください!

 

夏期特別招待講習のお申し込みは下のバナーをタップ↓

川口校オープンキャンパスのお申し込みは下のバナーをタップ↓

2022年 7月 23日 二次私大過去問の活用法~松村編~

みなさんこんにちは!

担任助手2年の松村菜瑠です。昨日から、東進でも夏休みが始まりましたね。

ぜひ、毎日朝登校をして、史上最高に努力する夏にしていきましょう!

私からは、先日に引き続き、二次私大過去問の活用法についてお話します。

これまでに投稿されているブログにもあるように、二次私大の問題は、大学によってぜんぜん違います

例として、私の通っている青学では、二次試験に独立問題が設定されていて、学部によっては総合問題小論文を解く必要があります。

このことを知らずに本番当日を迎えたら、何も対応できずに大変な目にあってしまいますよね!

だからこそ、早めから二次私大過去問を解いてそれぞれの大学の傾向を知り、対策していく必要があるんです!!!

特に青学や上智、慶應などを志望する人は、私立文系の中でも二次試験が特殊なので、独自の対策が必要ですよ~。

志望校の傾向をつかみ、その大学ではどのような力が求められるのか、自分に今足りない力は何か、それらを知っておくことで、優先順位をつけて本当に自分に必要な勉強をすることができます。

ぜひ、この夏で第一志望校の過去問10年分を解き、秋から始まる「志望校対策演習」に備えましょう!

明日のブログは松山くんです。お楽しみに☆

 

夏期特別招待講習のお申し込みは下のバナーをタップ↓

川口校オープンキャンパスのお申し込みは下のバナーをタップ↓

 

2022年 7月 22日 夏期特別招待講習申し込み締め切りは7/31(日)です!

こんにちは!

東進ハイスクール川口校です!

本日はイベントのお知らせを3点致します!

1つ目は、夏期特別招待講習です!

1コマ90分×3~5コマの体験講座を

高2生、高1生、高0生は、2講座

高3生は、1講座

まで、無料で受けることができます!

申し込みの

締め切りが、7/31(日)まで

となっているので、

この夏に少しでも勉強を頑張りたいという生徒は

お早めにお申し込みください!

2つ目は、高校別説明会です!

7/25(月) 17:00-18:00に武南高校

7/27(水) 16:00-17:00に川口市立高校

に行います!

それぞれの高校出身の担任助手が

高校ならではの夏休みの過ごし方を説明するので、

ぜひご参加ください!

 

3つ目は、川口校独自のオープンキャンパスです!

詳細は、下のチラシをご覧ください!

 

夏期特別招待講習のお申し込みは下のバナーをタップ↓