ブログ 2022年07月の記事一覧
2022年 7月 17日 二次私大過去問の活用法! 〜野中ver.〜
こんにちは野中です!みなさんいかがお過ごしでしょうか。テストも終わり、すでに夏休みに入っている人もいるかもしれません。
今回は自分の二次私大過去問の活用方法についてお話ししたいと思います!!
夏休みって受験生にとってもそうじゃない人にとっても、長い時間が残されているようで、意外とそうではありません。やるべきことをしっかりと考えて、それを効率よく行うことを意識しないで勉強してはいけません。そしてもちろん二次私大の復習にどれだけ時間をかけるかなども重要な要素となります。
まず、自分は東進に開館してすぐに朝登校し、過去問を解いていました。そして午前中に過去問を解いて午後は復習と受講などをしていました。その理由としては入試は朝から始まるということと、過去問をやると否が応でも目が覚めるということです。
復習についてですが、自分が復習について最も声を大にして言いたいことはあまり時間をかけすぎないことです。過去問を解く理由というのはあくまで志望校の傾向を知り、これからの学習の指針を決める材料にしていくことです。もちろん点数を取ろうとすることは非常に大事ですが、そのために復習を試験時間と同じかそれ以上の時間を復習に費やすのはあまりいい策とは言えないと思います。二次私大は細かいところまで点数を取ろうとしたらキリがありません。合格点さえ取れれば良いのです。そのためには最低限とれるところをかき集めるのが最も大事なことです
夏休みは過去問を進める最高の機会です。自分は夏休みはほぼ毎日過去問をやり、合計で40年分ほど過去問を解きました。夏休みに過去問をかなり進めることができたならば、その先の自信にもつながります。
みなさんもこの夏休みに過去問を進め、後悔のない最高の夏にしましょう!!!
2022年 7月 16日 武藤一也先生による公開授業がおこなわれました!
こんにちは!
東進ハイスクール川口校です!
昨日、武藤先生による特別公開授業がおこなわれました!
多くの生徒の皆さんにご参加いただきました。ありがとうございました!
以下、授業の様子となります!
参加された皆さんは、どうだったでしょうか?
学ぶことが沢山あって、勉強したい!と意欲的になっていることでしょう!
そんな皆さんに朗報です!
現在、東進ハイスクール川口校では夏期特別招待講習を実施しています!
なんと!武藤先生の映像授業が無料で受けられるようになっています!
しかも、こちらは高校生であればだれでも受けられますので、公開授業に参加できなかった人も受けられます!
たっぷり時間のある夏休み、東進で一緒に勉強しませんか?
是非、東進で有意義な夏休みにしましょう!
お申し込みは以下のバナーから!
2022年 7月 15日 志望校決定の方法~松田編~
こんにちは!担任助手2年の松田です。
本日は武藤先生の公開授業、当日でございます。これだけ紹介していたら、今更武藤先生って⁇となる方はもういないと思いますが、より詳しい情報はこちらのサイトをぜひチェック!
自分も今回の授業を機に改めて武藤先生のことを調べましたが、まず何より、サイトのトップ画面にもある「英語教育に新しい風を」という志がかっこいいですよね。そしてそのために、英語教授法の国際資格をトップレベルの成績で取得し、その後は音読アプリを開発したり、企業で講演活動をしていたりと、実際に行動に移している点がすごいなと思います。
このような、人生で何を成し遂げたいかという「志」こそ、生きるエネルギーになると自分は思います。そしてこの「志」が自分の大学選びに寄与しました。
ということでいよいよ今日の本題、自分の志望校決定の体験談です。
自分は小学生の時から政治や選挙に関心があり、中学生になってからは地方政治に関心を持つようになりました。そこから見つかった自分の志は「地方創生に貢献すること」であり、そのために行政学を学びたいと高校生になって考えるようになりました。
これを成し遂げるには、言わずもがな政治系の学部に進むことが必要になります。東京大学なら法学部(文科一類)、早稲田大学で言えば政治経済学部か法学部、明治大学なら政治経済学部が該当します。
しかしそこでふと立ち止まります。
本当にこの選択でよいのだろうか。
地方創生に貢献する手段はいくらでもあります。自分は地方政治に関心があったから行政学を学んで公務員になったらその道に進めるかなと思っていましたが、他にも手段はあるのではないかとも考えました。しかしそれがわからないまま学部を決めてしまっては後戻りができない。そうなったときに見つかった道が、東大に進むことでした。
学部学科紹介でも説明しましたが、東大には進振りという制度があります。3年生で進みたい学部を決められるというものです。これによって、最初の二年間でいろいろ学んだ結果本当に学ぶべきものが何か見つかったときに、最適な方向へ行くことができるのです。
と、いろいろ考えた結果をお示ししましたが、東大を第一志望に選んだ理由はこれだけではありません。もちろん、見栄やプライドもあります。日本最高峰の大学と言われる東大に通うことへの純粋なあこがれでもあります。
憧れ、これも立派な志望理由だと思います。ぜひいろんなことを考え、いろんな大学をみて、この夏、志望校を決定しましょう!
2022年 7月 14日 夏期特別招待講習4講座締切は今日!!
こんにちは!
東進ハイスクール川口校です!
夏期特別招待講習の
4講座無料招待締め切りは
今日
です!
また、明日7月15日(金)19:30~東進ハイスクール川口校にて
東進の有名英語講師 武藤一也先生の特別公開授業があります!
こちらの参加も大歓迎です!
まだ申し込みは間に合います!
申し込みは以下のバナーから!
↓↓↓↓↓↓