ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2023年01月の記事一覧

2023年 1月 12日 当日に絶対気を付けてほしい3つのこと

みなさんこんにちは!

担任助手2年の新井夏奈です。

年が明けてぐっと寒くなり、とうとう受験シーズンという感じがしてきましたね。受験において体調管理も大切な要因になります。焦る気持ちもあるとは思いますが、睡眠時間をしっかりとって、万全の状態を整えましょう~
(ちなみに私は毎年冬に必ず胃腸炎になるのですが、毎日R1を飲んでいたら健康でいられたのでお勧めです♪)

 

さて、今回のブログでは当日気を付けてほしい「よくある失敗」を3つお話します!

当日何が起きてもあわてないように、目を通していただけると嬉しいです。

 

①本番外の時間も信じられるのは自分だけ!

これが何を指すかといいますと、試験中はもちろん、試験会場に行く際も他人をあてにしない、ということです。「電車の中で勉強している受験生らしき人を見かけたからついていく」とか危険です!!(やる人いないと信じていますが…)

また、初めての会場では初めての線に乗ることもあるかと思います。方面は間違えないようにくれぐれもご注意ください!

 

昨日のブログで荒井さんもおっしゃっていますが、会場への行き方はあらゆる事態を想定しておくとよいです。大学側によっては遅延などを考慮してくれる大学もありますが、遅刻する/しないは皆さんの責任です。電車が遅れても間に合うくらいの余裕と、電車が止まってもほかの行き方がぱっと出てくるくらい下調べをしっかりして当日臨みましょう!

 

②自分が最も集中できる環境を整える準備を

1. 服装は温度を調整できるものにしよう

会場によっては暑い、寒いなどの環境から集中できないことも多々あります。服装は必ず温度を調節できるものにしましょう。また、貼るカイロは要注意です!行くまでは暖かくていいのですが、試験中に気まぐれでめちゃくちゃ熱くなることがあります!!はがしたくてもはがせない、、みたいなことが起こらないように十分気を付けましょう。

2. イスがいつもと違うことに注意!

かなりマイノリティだという自負はあるのですが、私はイスが固いのが嫌で毎回座布団とひざ掛けを持参していました!!ただ、不正行為防止の観点から試験前に監督にチェックをされるのですが、座布団をチェックしてもらうのは恥ずかしかったですね。でも自分のペースを貫くことはいいことだったと思います。。

 

③自分のペースを乱さないこと

いろいろ書いてみましたがこれに尽きます。前にも軽くお話ししましたが、当日はみんな強そうに見えます。その中でどれだけ「行きたい気持ち」をもって自分らしく勝負できるかで合否は大きく分かれます。大慌てになってペースを乱してもプラスになることはありません。落ち着いて、最後まで頑張った自分を信じて、みんならしく戦ってきてください。

 

今のみんなは無敵です。最強です!私たちが保証します!!

自分が信じられない時もあるとは思いますが、そんな時は、たまには私たちのことを信じてみてください。大丈夫。

 

長くなりましたが、この共通テスト、すべての高校生にとって貴重なものになります。

受験生は受験の前哨戦、低学年のみんなもここがスタートラインになるはずです。

貴重な経験を無駄にせず、低学年の皆さんも受験に向けての一歩を同日体験受験で踏み出してみてください!

 

共通テスト/同日体験受験まで残り2日!!

 

 

2023年 1月 11日 本番前日・当日にやってほしいこと~荒井~

 

こんにちは!川口校担任助手2年の荒井勇(あらいゆう)です!

私事ですが、一昨日川口市の成人式に参加してきました。地元の中学・小学校の友人と久しぶりに会っていろいろ話せましたし、式後の同窓会では中学時代の先生方とも再会することができ、非常に濃い時間を過ごすことができました。改めて、ここまで育ててくれた両親やお世話になったすべての人に感謝したいと思います。

さて、今回のブログのテーマはフリーということで、何を書こうか悩んでいたのですが、やっぱり直前期ということで本番に向けてのアドバイスをしていければと思いますので、是非最後までご覧ください!

 

①前日の夜に持ち物は全て準備しておく。

受験には様々な持ち物が必要です。受験票・お金・筆記用具・勉強用具などなど、他にもあると思いますが、当日の朝ギリギリで準備してしまうと忘れ物の原因になってしまいます。前日の夜寝る前にすべて準備を終えて、当日の朝確認するだけの状態にしておきましょう。

 

②受検会場の下調べを忘れずに!

皆さんは、共通テスト本番の受検会場までの行き方をしっかり把握できていますでしょうか?間違っても当日ぶっつけで調べながら向かうということがないように、会場の場所・利用する路線・乗り換える駅・降りる駅などなど前もって必ず調べておくようにしてください。共テだけでなく各大学の入試の試験も同様です。

また、当日人身事故等で電車など公共交通機関が大幅に遅延したり、運休したりする可能性もゼロではありません。万が一の場合に備えて、複数の経路での生き方や、迂回路についても前もって調べておくことをお勧めします。最悪タクシーで向かえるだけのお金は持っていくようにしましょう。

 

③問題文をよく読む!!

まぁ、わざわざ言う必要のないくらい当たり前のことですが、当時大丈夫だろうと思っていた私は私大一発目の数学入試で「接線」と「法線」という言葉を読み間違えてしまい、大幅に失点してしまった記憶があります。本当に油断していると足元すくわれるようなミスをしてしますので、問題をよく読んで見直しをするという基本動作」は徹底するようにお願いします。

 

④雰囲気にのまれない

共通テストも二次私大の入試での緊張感・雰囲気というのは普段の模試とは全く違います。もちろん、模試でも本番に近い雰囲気を醸成できるように我々スタッフも努めていますが、やはり限界があります。この独特の緊張感にのまれて、実力を発揮しきれずに終わってしまう受験生は少なくありません。もちろん、適度な緊張感をもって臨むのは大事ですが、それにのまれてしまっては元も子もありません。”受験(共通テスト)という人生で一度きりのイベントを楽しむ!”くらいのマインドでいてくれると、心に余裕も生まれて緊張もほぐれるかなと思うので不安な人は是非やってみてください!

 

いかがだったでしょうか!共通テスト本番まであと3日、最後まであきらめずに戦い抜いた者にしか勝利の女神は微笑まないと思います!残りの期間しっかり調整して、最高のパフォーマンスを出してくれることを心から期待してます!

 

頑張れ!受験生!

 

 

 

2023年 1月 10日 受験期のおすすめ勉強スポット~野中~

 

こんにちは!東進ハイスクール川口校、担任助手1年の野中です!

今回は受験直前の勉強スポットについてお話ししていきたいと思います。前回の自分のブログで話したのですが、受験期では受験生は学校がありません。そのため、一日中時間がある日があるのです。しかし、東進は午後から開館します。このような特殊な状況下では、勉強する場所に非常に悩む生徒もいると思います。

 

そこで自分のおすすめの勉強スポットを紹介していきます!

【おすすめの勉強スポットその1:自宅 】

当たり前ですが、多くの受験生が勉強している場所かつ一番確実な場所は自宅です。

メリット:移動時間、お金がかからない。

デメリット:人の目がない。周りに誘惑するものが多い。

【おすすめの勉強スポットその2:カフェ 】

いまおしゃれな勉強場所として名を馳せている、いわゆるカフェ勉です。

メリット:適度な環境音がある。飲み物が美味しい。

デメリット:お金がかかる。長居しにくい雰囲気があるカフェもある。

【おすすめの勉強スポットその3:図書館 】

自宅以外での勉強場所の王道ですね。

メリット:無料で使える。他の人も勉強や読書しているため静か。

デメリット:席が埋まってしまうことが多いため、朝早くから向かう必要がある。閉館するのが早い。

【おすすめの勉強スポットその4:学校の自習室 】

最近は学校に自習室があることもあります。活用すべきものは使いましょう。

メリット:無料で使える。他の人も勉強しているため、静か。

デメリット:制服に着替えなければならない高校が多い。ごく稀に騒ぐ不真面目な生徒がいる。

【おすすめの勉強スポットその5:公園 】

勉強している人はあまり見たことはありませんが、ベンチがありますので勉強することはできます。

メリット:特に思いつかない。気分転換にでの

デメリット:寒い。机がないことがほとんど。

【おすすめの勉強スポットその6:ファミレス、ファストフード 】

街の至る所にあるファミレス、ファストフードはただ食事するための場所ではありません。勉強する場所でもあるのです。

メリット:昼食をそのまま食べることができる。美味しい。ファミレスならドリンクバーを頼めば飲み放題。

デメリット:時間制限があるお店がある。長居すると不快に感じるお客さんもいる。

 

このように受験するための場所はたくさんあります。そして各々の場所には特徴があります。自分に合うかどうかをしっかり考えて自分にあう場所を見つけてください。また気分転換としていつもとは違った勉強方法として新しい場所で勉強するのもありですね。

 

2023年 1月 9日 部活をやっている高校1年生の皆さんへ~山中~

部活をやっている高校1年生の皆さんこんにちは!

そうでない方もブログに足を運んでいただきありがとうございます!

東進ハイスクール川口校担任助手3年の山中です。

受験生にとっては大学入学共通テストの直前期ですが、そんな時期にあえて高校1年生(特に部活生)の方に向けての発信をしようと思います。

高校1年生の皆さん、今、受験を直前に控えた受験生はどんなことを思っていると思いますか?勉強大変だなーとかもうじき受験勉強から開放だー等々色々思っていることはあるとは思いますが、大半の受験生は、「もう少し時間があれば」つまり時間が足りないと思っていることでしょう。大学受験において第一志望に余裕で合格できる受験生はごく僅かで、そういった生徒ほど早くから受験勉強を始めています。高校3年生から受験勉強を始めて余裕で第一志望に受かったケースは極々稀ですし、第一志望に合格できた人もやはり早期に受験勉強を始めた生徒だと思います。

そこで、部活をやっている高校1年生の皆さんへ、受験勉強まだまだ早いと思っていませんか?大学受験の倍率は5倍程度は当たり前です。つまり同じ学校に通っている他の生徒と現時点での学力、これからの伸び率がほとんど同じ(同じ学校に通っているということで、自頭のよさや勉強効率は大差ないと思うので)、1クラス40人で同じ大学を受験すると仮定すると、クラスで8番目までに受験勉強を開始しないと合格できないとうことになります。部活をやっていない生徒は時間があるため、ふと受験勉強しなきゃと思い立ったら即行動に移すことができます。今まで隣で一緒に勉強してこなかった友達が明日には予備校に入って受験勉強を始めているかもしてません。部活生は普段は中々時間が取れないと思いますし、ましてや大会前などはさらに忙しくなると思うので、時間があるときに少しずつ考え始め、行動していくことが大切です。部活によって変わることはありますが、冬は日没が早かったり、気温が低かったりして他の季節より比較的練習時間は短い方だと思います。また3月には入試休みそして春休みが控えています。このチャンスを逃さないようにしましょう!

受験は3年生からという印象を持っている生徒も多いかもしれません。しかし、最近の高校生(中学生から始めている人達もいます)の受験勉強のスタートは早くなり、時代は変わってきています。また、埼玉の高校受験は私立入試に確約という制度があり受験の一発勝負の怖さを知らないようにも感じます。圧倒的な実力をつけ、確実に大学受験を制したくないですか?そのためには受験勉強への早期スタートは欠かせません。部活が大変であまり勉強できていないという高校生、相談に乗りますよ!気になった方東進ハイスクール川口校でお待ちしています!

以上、高校時代、部活しすぎてもう少し早くから勉強しておけばよかったと後悔している山中からでした~

 

共通テストまで5日!

同日体験受験までもあと5日!

2023年 1月 8日 入試本番のおすすめお昼ご飯~寺西~

 

こんにちは!あけましておめでとうございます。

2023年バージョンの寺西雛代です!よろしくお願いします🙇‍♀️

 

遂に共通テストが目前に迫ってきましたね。担当の子や生徒の皆さんから緊張が伝わってきます。まだまだやれることはたくさんあります。最後の最後まで1点をあきらめずにいきましょう。

 

さて、今回のお題は自由ということで、入試本番のおすすめお昼ご飯についてお話したいと思います。^_^

 

入試本番、緊張であまりお腹がすかない人も多いのではないでしょうか。

 

でも食べなければお腹が鳴ってしまいます。試験中の静かな空間でお腹が鳴りそうになったら、ドキドキしてテストどころではないですよね。

また、食べ過ぎてしまっても午後の英語や理科で眠くなってしまいます。

 

せっかく今までがんばって勉強してきたのに、そんなことに邪魔されて本領を発揮できないのは絶対に避けたいですよね。

 

そんな皆さんにお勧めなのが、カロリーメイトコーヒーです。

私はこれに時々インゼリーもプラスしていました。

 

勿論人に寄りますが、午後の科目は多くないので、そんなにたくさん食べなくても結構耐えられます。

 

お米とかを食べると眠くなりがちなので、おにぎりやパンではなくカロリーメイトがお勧めです。

コーヒーも飲んで、睡魔対策ばっちりです。

 

緊張してたら眠くなんてならないよと思う方もいるかもしれません。

でも、入試は2,3日連続になることもざらにあります。後半は、体力的にもかなりきつくなってきます。

本当に本能的に睡魔に襲われることがあるので、戦っていきましょう。

 

コーヒーを一気にたくさん飲みすぎるとお腹を壊すので、それだけは気を付けてください^^;

緊張してお水をいっぱい飲む人もいるかもしれませんが、水も同じです。飲みすぎないようにしましょう。

 

あと、おすすめお菓子紹介もしたいと思います。

おすすめお菓子は、ブドウ糖のラムネです!

 

勉強していると、脳の糖分が不足します。

糖分不足になると、思うように頭が働かなかったり、集中力が下がったりします。

集中できない状態で試験問題なんて解けないですよね。

 

長時間かかる試験においてずっと集中を維持するのは結構きついです。

そこでおすすめなのがブドウ糖入りのラムネです。

長時間の勉強によって不足した糖分を摂取することで、改めて集中して試験に臨むことができます。

 

皆さんも、自分に合った試験本番ご飯を見つけてみてくださいね😊

共通テストまであと6日!

頑張れ!受験生!!