共通テスト演習の活用法!~日本史~ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 共通テスト演習の活用法!~日本史~

ブログ

2022年 6月 17日 共通テスト演習の活用法!~日本史~

みなさんこんにちは!!

夏休みがだんだんと近づいてきましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

受験において重要なことは敵を知ることです。

この時期から共通テストの過去問を対策していくことで周りと差をつけれますよ!

 

ということで、今回は共通テスト演習の日本史の活用法と勉強法をお話させていただきます♪

共通テストの日本史は思考力を問う問題が多く、1問1答系の問題集で入れた知識だけでは太刀打ちできない問題が増えています。

具体的には初見の資料を題材にした問題やその背景を問う問題などです。

では、具体的にどのような対策をしていけばいいのでしょうか。

①教科書を読みこむ

ただ教科書を読むのではありません!時代の縦と横のつながりを意識しながら読みこむことに意味があります。資料集を一緒に使って読み込んでいくとさらにいいですね♪

実際に共通テストでは縦と横のつながりが理解できているか問う問題もあるので役に立ちます!

演習をして間違えたときは解説なども利用して人に説明できるくらいまで読み込んでいました。

 

みなさん文化史は丸暗記で覚えていませんか?

東進の日本史の授業で金谷俊一郎先生がおっしゃっていますが、文化史は政治史と深くかかわっています

私は文化史などは背景なども詳しく調べて友達や家族に説明できるようにしていました。

日本史はその出来事について深く知れば知るほど楽しいですし、愛着もわいてきます♡

 

②過去問10年分は夏休みまでに終わらせる

日本史に関わらず全教科に当てはまりますが、過去問は早めに触れておくことが大切です。先ほども言いましたが受験において大切なのは敵を知ることです。敵を知らないと対策の質も変わっていきます!10年分解いて自分の弱点を分析し、克服していきましょう🌸

時間が多く費やせる夏休み中に10年分終わっていれば、2学期以降は二次私大に向けた演習をたくさんできます!!

 

③大問別演習

東進の共通テスト演習では大問ごとに対策することもできますよ!つまり、自分の苦手な分野を重点的に対策することができるということです!

学校の定期テスト前に範囲の部分をやるのもいいですね♪

 

さて今回は日本史の共通テスト演習と勉強法についてお話させていただきました。

ぜひ参考にしてみてくださいね♪

これからも受験勉強頑張っていきましょう!!