受験直前の勉強の仕方~松村編~ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 受験直前の勉強の仕方~松村編~

ブログ

2022年 12月 22日 受験直前の勉強の仕方~松村編~

みなさんこんにちは!担任助手の松村です。

最近、急に寒くなってきたので皆さんも体調管理には気をつけていきましょう。

今回のテーマは受験直前の勉強の仕方ということで、2年前のことなのであまり覚えていないのですが、頑張って思い出しながら私の直前期の過ごし方をお話していこうと思います。

科目の比率で言うと、日本:英語:国語=6:4:4くらいだったと思います。

日本史は、どちらかというと暗記科目ですし、直前でも点数も伸ばしやすい唯一の科目です。なので日本史は細かい知識までかなり詰めていたと思います。単ジャンや過去問で演習しつつ、一問一答や以前紹介したテーマ史の参考書、教科書を使ってとにかくひたすら頭に入れていました。

また、英語に関しては必ず毎日長文を読んで感覚が鈍らないようにしていました。共テ対策でリスニングも毎日やっていたと思います。

国語はあまり記憶にないのですが…英語の長文と同じように読み方・解き方・スピード感が損なわれないように常に演習していたと思います。

あまり参考にならなくてすみません(´;ω;`)

最後に、私が直前期やっていたことで後悔していることについてお話ししますと、
生活リズムは常に一定に保っていた方が良いと思います。

今日は眠くないからもう少しできそう!と言って遅くまで勉強して無理をしても、次の日やその次の日の勉強の質が落ちる原因になります。また、受験本番の朝はとっても早いです。

そのことを踏まえても、この時間には必ず寝て、この時間には必ず起きる、というリズムを作って(早寝早起き)その習慣にならって過ごすのが一番良いと身に染みて感じました。

直前期は不安な気持ちになって、できるだけ長く勉強していたいと思う気持ちもとってもよくわかりますが、それによって勉強のクオリティーが落ちたり、寝不足になったり、体調を崩しては本末転倒です。

体調管理も受験勉強の内!ということで、コロナやインフルには特に気をつけて、最後まで走り抜けてください!!
私たち担任助手も最後の最後まで一緒に戦っていきますし、全力で応援しています。

それでは受験前最後の冬休み、頑張りましょう🔥🔥🔥