生物の勉強法! | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 生物の勉強法!

ブログ

2021年 7月 9日 生物の勉強法!

こんにちは、川口校1年担任助手の藤田理沙です。

私からは生物の勉強法についてお話したいと思います。

生物は暗記科目というイメージが強いと思います。やはりどれだけたくさんのことを覚えているのかは重要なことです。ですが、生物は覚えることが多いです。すべてのことを覚えられたらいいのですが、現実的には難しいと思います。問題をこなしていくことに限ります。生物の勉強は深く広く勉強すること大切です!

生物の入試問題としては実験問題と単語を答える問題の2種類に分かれます。共通テストは大問ごとの第1問に用語の役割などを答えるような基礎的な問題がきてから実験問題になるというパターンとなっており、基礎的な知識考える力の両方が問われています。私立大学の入試問題も大抵は同じような感じだと思います。私立大学の場合だと、ただ単語を答えるだけの問題や実験問題の考察を記述で答えたりすることも多いです。

このように考えると、一番大切なことは暗記をするということです。ですが、単純暗記ではダメです。生物でただ暗記するだけでは覚えきることはできません。どの酵素がどこで作用してべつの酵素になると作用しなくなるといった細かいところまで勉強しないと本当の意味で覚えたことにはなりません。

また、生物の勉強法として暗記をするというの他に私大や二次で生物を使う人は特に過去問をたくさん解くことをお薦めします。二次や私大などの問題では受ける学校の好きな分野やよく出る範囲などがあります。入試問題を解く度に新しい用語がでてきることもありますが、あせらずに頑張ってください!

これで以上となります。勉強頑張ってください!徐さんで倫政の勉強法になります。ぜひ見てください!